中央区内の橋めぐり(データと写真集) | ||
三吉橋 | みよしばし | 055 |
上部(道路,通りなど) | 区道(銀座柳通り) | ===== コメント ===== | ||
下部(川,公園など) | 首都高速道路など(旧・築地川) |
◆南北に流れる旧築地川は、以前中央区役所北側で東に折れてL字型の川筋を形成しており、築地側から新富側へは「合引橋」が架けられていた。 ◆関東大震災後、楓川と築地川を結ぶ水路(楓川・築地川連絡運河)が開削されL字型水路はT字型水路となった。 ◆これに伴い銀座・新富・築地を結ぶ三叉(Y字型)の珍しいタイプの橋が震災復興橋梁として架設された。(「合引橋」は廃橋) ◆これらの水路は昭和30年代に干拓、埋立られて首都高や地下鉄が走るようになった。 |
||
南詰 | 東詰 | 新富2 & 築地1 | ||
北詰 | 西詰 | 銀座1・2 | ||
<位置情報>(クリックで地図を表示します) | ||||
構造・形式 | 3叉鋼桁 | |||
橋長(m) | 82.8(23.8x3) | 橋幅(m) | 15.0 | |
現橋架設年 | 昭和4年(1929) | 管理 | 中央区 |