?

浮世絵と図会+による江戸の橋めぐり ・ 猫貍橋(猫又橋)

◆文京区二丁目と三丁目の間、不忍通りが氷川下交差点(千川谷)に下る長く広い坂道があり、その名称は猫又坂(猫貍坂、猫股坂)である。
◆江戸時代の坂は東側の崖のふちを通り、千川(小石川)に架かる猫貍橋(猫又橋)に繋がっておりこの名で呼ばれていた。
◆この橋名は夜な夜な狸が現れて云々・・・・という伝説的ものから来ていると云われている。
◆大正7年(1918)にこの橋は石造りになったが、その後千川はたびたびの増水で洪水を起こし、昭和9年(1934)に暗渠となり橋は撤去押された。

画像をクリックすると拡大画像が見られます。
(拡大画像の右半分のクリックで次の拡大画像、左半分のクリックで前の拡大画像に移ります。)


=== 図会 ===


=== 橋の痕跡や現在の橋の様子 ===