隅田川と荒川下流域の橋めぐり(データと写真集) | ||
尾竹橋 | おたけばし | 405 |
上部(道路,通りなど) | 尾竹橋通り(都道313号) | ===== コメント ===== | ||
下部(川,公園など) | 隅田川 |
○昭和初期まで"尾竹の渡し"(別名御茶屋の渡し)あり。 ○昭和9年(1934)関東大震災の復興都市計画の一環として5径間鋼桁橋架橋(長132m,幅10.2m)。 ○戦後22,33年に補修工事。 ○老朽化に伴い平成6年(1994)に現橋架橋。 ○波や光を図案化した模様のある高欄が美しい。 |
||
南詰 | 荒川区/町屋6・7 | 東詰 | ||
北詰 | 足立区/千住桜木2 | 西詰 | ||
<位置情報>(クリックで地図を表示します) | ||||
構造・形式 | 3径間鋼アーチ+桁 | |||
橋長(m) | 130.3 | 橋幅(m) | 15.0 | |
現橋架設年 | 平成6年(1994) | 管理 | 東京都 |